『らくだい魔女と妖精の約束』(成田サトコ/ポプラポケット文庫)

ポプラポケット文庫

鞭展開度:★★☆☆☆
エリート度:★★★★★
あの子の為に:★★★★★

【あらすじ】
黄の国のエリート校に夏期講習に行くことになったフウカたち。超秀才の子どもだけが集められた完全地帯のはずだけど、ここ、なんか変・・・。

無事らくだい魔女のアニメ映画を観に行くことができましたので、読み返しつつこうして感想も上げることにしました(`・ω・´)

……で、ランダムに読んでいこうということでまさかの13巻からという……www 何となくこの巻が読みたい気分だったんです( ̄▽ ̄)

私の中でらくだい魔女は考察するというより感情のままに楽しんだり悲しんだりしながら読みたいなぁ~という気持ちが強いのであっさりめの感想になると思います。……多分。←

 

以下ネタバレあり↓

 

 

 

カレストリアの制服、好き過ぎる!!!

……あとがきの成田先生と同じくまさかのそこからという(笑)。

半袖ブレザー最高ですね!!! 上着の裾が短めでベルトが見えるデザインなのが結構ツボです(`・ω・´) あとリボンよりネクタイ派なのでそこも👍 十字のデザインなのも格好いい。。。

フウカが髪色的にめっちゃ似合ってるよなぁ。リューとユミルもかなり似た色だけどやっぱり金と黄は違うんだなぁ、という気付き。

 

にしても初対面でここまでストレートにフウカの髪色に触れてきたのはこの子達が初めてだなぁ……(笑)。

それでいてめっちゃグッサリ刺したけどww それを引きずらないしその後普通に接するという。何というかいっそ清々しいな。

 

この巻はタイトルの通りユキちゃんとユミル、リューの3人の思い出が主軸。なので今回はチトセがヒーローしてたって感じではなかったな……www 今度チトセ王子の活躍も読むから待ってておくれ。。。( ̄▽ ̄)

らくだい魔女はフウカの「あたし」目線を1冊丸々貫きながらも別の誰かを主人公にするのが上手いよな、と今回読んでて思いました。……あと流れが自然でお見事!!! 以上、素人意見でしたー( ̄▽ ̄)

 

ユキちゃんは恋に一生懸命な女の子で、『らくだい魔女と冥界のゆびわ』を経てきたカリンからすればすごいなぁ、応援したいな、ってなるんだろうな。。。そのあたりが本当に切ない。

……と思いつつ、学生をとうに卒業した今の私の立場で読むとめっちゃ非常識!!!www

空飛ぶ列車から飛び降りるのもすんごいしそれをたった今会ったばかりの赤の他人を巻き込むだとかしっかり体験入学不合格になってるのに押しかけるとか!! いやヤバイって!!!(汗)(汗)(汗)

 

らくだい魔女という作品の持つ大胆さがストレートにきて衝撃がヤバかったです……www 多分これから他の巻読んでもこういうツッコミしてくことになるんだろうなー。……これはこれでオモロイので、大人になってから子ども向け読むのオススメです( ̄▽ ̄)

そんだけこの作品が子ども心にあふれているんだろうな、とも思いました。……まぁチトセは初っ端からユキちゃんをヤベェ奴認定してたからこちら側か?ww

 

にしても今回は特にフウカ達と”違った立場”の子ども達が出てくるお話だったなぁ。。。

大人にならざるを得なかったり、家族との関係が希薄だったり。

個人的にリューがカレストリア側では1番大人かなーと思ったかな。”ネズミさん”のフウカ達に普通に接したり、ピリピリしてる空気の中で緩衝材になってくれたり。

こうやってカレストリアの子達を見るとフウカもカリンもチトセもあたたかい家庭なんじゃないかな。……チトセは家系図に名前入れてもらえてないけど……www

 

あとリューの中の女の子概念がよく分からないwww

どうやらユミルに比べて当たりキツめにされがちで「だから女はイヤなんだ!」……みたいなことを言っていたけれど(笑)、その一方で「ムコに欲しい時はいつでも言ってくれよな」と女の子慣れしたこと言ったり、女子と一緒に下校してるチトセに慄いたり……www

女の子に慣れてるのかうんざりしてるのか本当は好きなのかよく分からんwwwww

 

ユキちゃんの美少女ぶりは千野先生さすがですという感じ(笑)。あと髪下ろしてるのもかわいい(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ あの髪質最高です。……なんだけど、

「あれがブスだったら、おまえはどうなるんだよな」

お前ホンマに好きか?(真顔)

チトセのそーいうところが好きですwww フウカが内心傷付くんじゃなくて自分でもそう思ってるのもまたオモロくてwwww

あとエルフのユキちゃんがあんだけ褒めるってことはチトセってやっぱ顔きれいなんだな……( ̄▽ ̄) フウカも顔の良さは認めてておやってなりました(ニヤニヤ)。

 

ミーナは最後、フウカ達のことを彼女なりに認めたからこそみっちり勉強見てくれるんじゃないかな?ww あぁいう子いるとお話面白くなるよね( ̄▽ ̄)

セイラちゃんはホント私の大好きな属性兼ね備え過ぎてる。みんな呪文長めな印象が強い中「……時の、馬車」の一言で飛行機送り返して差し上げてるの最高でした(。-_-。) あと「他意はない」ってわざと難しい言い方したなって今回読み返してて思ったかな。

ユキちゃんが羽を出現させた描写が本当にきれい。見た目の美しさもだけど、誰かの為に力を開花させるシーンはグッとくる。

ユミルは父親との関係が切なかったけれど、ユキちゃんのまっすぐな思いやこれからも一緒にがんばってくれるリュー達がいてくれるから、前へ進めそう。がんばれ。

 

今回初めて出てきた黄の国、雷電の魔法(ドラゴン扱えるのもカッコイイ!)や白の国のエルフの力、さらにくわしく知りたいなぁ……!!! いつか知れたらうれしいです(。-_-。)

フウカは……夏休み中勉強漬けになるのは同情するわ……www 夏休みスタート前にカリンがフウカを慮ってしゅんとしてるの友達想い過ぎん?(真顔) チトセは本当に巻き込まれ型ヒーロー……( ̄▽ ̄)

目次で『夏休みの分前』が0章や1章じゃなくて数字がないのめっちゃオシャレだと思う(。-_-。)

 

そんなワケで、サクッと読めて楽しいらくだい魔女、これからもランダムに(笑)読んでいきたいと思います! 新たな気付きもあればとワクワクしつつ(`・ω・´)

 

余談。
らくだい魔女あるある:鋭い光が出る時の音が「カカッ」。

 

タイトルとURLをコピーしました