鞭展開度:★★★★☆
恋愛度(?):★☆☆☆☆
変わる少女:★★★☆☆
【あらすじ】
魔力測定&恩師の赴任――最強の魔女、正体バレの危機に思わず失神!?
護衛対象の王子を脅かす敵を極秘裏に“処理”したモニカ。次の難関は、魔力測定で常人を遥かに上回る魔力量を隠すこと!? ごく普通の学園生活が試練の連続なのに、その裏で王子を狙う更なる悪意も動き出し……?
前巻感想はこちら。
今回も面白かったー!!!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
他人に期待できないモニカや“完璧王子”フェリクスのバックボーンが見えてきてますます目が離せなかった。
新キャラも続々出てきてにぎやかになっていくのも学園モノならではだよね(`・ω・´)
愉快にワイワイしつつ、悪意や痛みも描きつつ。心地良いバランスでワイワイが好きな人にも鞭展開が好きな人にも楽しめるお話だなぁと改めて思いました。
今回の事件はモニカにとってなかなかの葛藤だったんだろうな。。。
以下ネタバレあり↓
こうも分厚くていろんなことが起こるとなるとめちゃくちゃまとめ辛いな‼︎‼︎wwwww
1つの事件を主軸にしてるというよりは本当にいろんなエピソードがポンポンと飛び交う中にその事件も紛れてるという感じ。新鮮で楽しいんだけどね!www あとはこちらの技量の問題です( ̄▽ ̄)
今回は生徒のほとんどが貴族のエリート学校というだけあって、それにちなんだアクシデントや事件が起きた回だったかなぁと。……モニカに実害があるという点で特に。
チェスの授業があるって面白いねー!www 私はチェスまったく分からんのだけど……( ̄▽ ̄)
エリオットはアレで少しモニカを見る目が変わった様子? でもまだ素直になりあぐねてるというか。
にしてもモニカのチェスのスピードめっちゃ早ない……?www
乗馬とか茶会とかの授業とかあるのも面白いなぁ。茶会は神経すり減りそうなので乗馬だけやりたいです( ̄▽ ̄)
あとみんなでダンスの再試験を乗り越える感じが青春しててマブかったです(。-_-。)
ケイシー、めちゃくちゃ好きなキャラだったんだけどなぁ。。。
先に挿絵を全部見てしまうタイプの私は「ケイシー犯人なんだろうなぁ……」と思いながら読み進めてたワケで(※ホントすいません)、「コレ乗馬の約束果たせないんじゃ……」と思ってたら……本当に……_:(´ཀ`」 ∠):
彼女がフェリクス暗殺に至る理由がかなり切実なもので結構共感できたかもしれない。大体暗殺者に共感できないものなので新鮮……🤔
なので彼女が犯人だと知っても嫌いにはまったくなれなかったなぁ。モニカに対する全部が全部ウソとも思えなくて。
1回ぐらいこの2人に乗馬やってほしかった。モニカもせっかく新しいことに踏み出したのになぁ。。。
でも、そうやってモニカが今まで見向きもしなかったものに挑戦しようと思えたこと、ケイシーが犯人だと分かりながらも憎めなかったこと、悲しめたことは彼女の中での大いなる変化だと思うから大切にしてほしい。乗馬も半泣きになりながらでいいからやってみてほしい。
ルイスはそんなモニカの変化を危惧しているんだけどね。。。
モニカ毒殺未遂事件は結構本気でヒヤヒヤしたなぁ!?!?!?(汗)
正直フェリクス暗殺計画よりもヒヤヒヤしたわ( ̄▽ ̄;) ただただ濃く抽出しただけの紅茶なのかと思いきや薬物混入とか……!!!(汗)
モニカが何故数字に逃げるのか、他人に期待できないのかがこのあたりで分かったのは印象的だったなぁ。。。父の数字を覚えるって発想がまた鳥肌モノ。取り憑かれるのも納得いく。
それと同時にモニカに対するフェリクスの「かわいがりたい(※モニカ的には恐怖でしかない)」の正体も明らかに。……いやまだ完全に明らかになってはいないんだけど!!!www
“完璧王子”が努力の結果だと思うと急に人間くさく思えて楽しくなるよなぁ……!!!
モニカが自分を責めて自分を縛るところ、それに昔の自分を重ねるフェリクスと、どちらも強者ではあるのに痛みを知っている人間なんだなと思うとグッとくる。
ラナは相変わらずツンデレかわいいよなー!www モニカともじもじしながら距離を縮めていってほしい(。-_-。)
フェリクスやシリルのイケメンさに目が行かないところはモニカとよく似てるよなぁと(笑)。
イザベル嬢は今回正しく悪“役”令嬢としての真価を発揮。……すっかり忘れてたけどこの子すんごいところのお嬢さんだったな……www 挿絵での笑みが最高でした👍
イザベルがそうやって振る舞うことがどれだけモニカの立場にとってプラスだったか実感した今回でした。なかなかにカッコ良かったですよ(暗黒微笑)。
あとフェリクスと〈沈黙の魔女〉ファンミーティングいつかやってほしい。いや絶対やるだろうないつか( ̄▽ ̄)
シリルはもうモニカのこと大好きだなー!!!www
個人的には恋なのではって思ってはしゃいじゃうんだけど違うのかな? 妹的なアレなのではってクローディアあたりが確か言ってたし。
……何か……サイレント・ウィッチは恋愛脳って感じがしなくて安易に恋愛感情と捉えていいのか判断つき辛いんよな……( ̄▽ ̄;) 違ってたらごめんよ。
ただ、ダンスを一緒に踊ったりチョコレートを飲ませてくれたり魔力切れでヘロヘロのモニカがシリルの背中にもたれかかったりと、こっちとしては悶え案件が多過ぎる……!!!!!!/////
くそッッッッッこれが乙女ゲームだったらとっくにシリルルート入ってるのにとか考えちゃいますホントごめんなさい!!!(土下座)
あとフェリクスと踊ってて宝石のことに(数字的な意味で)夢中になるモニカほんと大好きですwww フェリクスがピキピキしてるのがまたね……( ̄▽ ̄) そこは「面白い子だなぁ」みたいな感じで笑って流すのかと思いきや。
でもモニカのドレス姿は是非見てみたいのでフェリクスお願いします(`・ω・´)
ところで3巻表紙イラストがとっくに出てるんだけど表紙でモニカが着てるのはルイスがくれた“飴”なのかな……?www 似合ってたしめちゃくちゃかわいかったんよ〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 今回はそこでちょっとだけルイスを見直してやりました( ̄▽ ̄)
まぁ1ヶ月かけて作った術式を1分で解かれちゃたまったもんじゃないだろうけどね‼︎‼︎‼︎wwwww 確かにそれはちょっと八つ当たってやりたくもなる( ̄▽ ̄)
しかしそこをフェリクス王子に聞かれるとかモニカ以上のうっかりじゃありませんかね七賢人の人!?!?!?
まぁまだフェリクスは学園に〈沈黙の魔女〉がいるって確信できない状態にあるけれど。。。
しかしフェリクスにはまだまだ謎が多いですよねぇ。
魔術が扱えないハズなのに魔術にくわしいしウィルディアヌがいるし。……あ、ちなみにウィルディアヌは結構好きですwww
〈沈黙の魔女〉への入れ込みようもイザベラ嬢以上のもの。めちゃくちゃらしくなく顔赤らめてるし。
あと地味に魔女と名乗りながら男の輩がいるのが気になったなー!www それとあのデカイ子は間違いなく嫁バカ魔術師の弟子だろうな( ̄▽ ̄)
モニカの今後の変化含め更に新キャラ増えそうで次回も楽しみです(。-_-。)
あと今回の挿絵だとフェリクスが肉食べてるやつが1番好きですねwww 何てチャーミングに綺麗に食べるんだ……。
余談。
最初のページにいるルイス、これは振り返らずに逃げるべし?www