鞭展開度:★★★★☆
職人の矜持:★★★★★
妖精度:★★★★★
先日FGOで第2部第6章『妖精円卓領域 アヴァロン・ル・フェ』が終わりましたね……。かく言う私は配信直後からぶっ続け徹夜で駆け抜けてすっかり骨抜きにされました。
最近はオベロンのことしか考えていません。←
元々妖精という人外に興味があったのでこの新章は本当に始まるから楽しみにしていて、いざプレイしてみたら本当に最初から最後まで面白かった!!! ……ワケなんですが。
ふと、私今までそんなに妖精が出てくるお話触れてきていないな……?🤔と思ったのです。
思いつくのはおとぎ話に『マジック・ツリーハウス』、『(タイトル忘れたけど児童書だったーーーーー調べて分かったら書き加えておきます)』、『伯爵と妖精』、そして今回紹介しようと思った『シュガーアップル・フェアリーテイル』かと。

『伯爵と妖精』はコミカライズしたものを友達から借りて読んでみただけでくわしいというワケではない(でも面白かったです!アニメ化もしております)、けれど『シュガーアップル・フェアリーテイル』については!!!!結構読んでるし面白かったから紹介しておきたい!!!!!
……まぁかく言う私も途中までしか読めてないんですけどね!!!(汗)←
大人気作で長編シリーズとなっていてなかなか続きを終えないでいます(完結はしています)。読みたい本がどんどん発売してくるものだから……_:(´ཀ`」 ∠):
そんな中途半端な読者である私なんですが(笑)、せっかく世間の妖精への関心が高まっているんだから(※独断と偏見)私にできる範囲でこんな作品あるんだよ〜と声を上げてみるのもいいのかな、と思った次第です。
FGOに出てきた妖精國、そしてアーサー王を取り巻く妖精とはまた違った存在として妖精が描かれています。また違った趣向で楽しめると思います。
まずはそんな『シュガーアップル・フェアリーテイル』のあらすじをば↓

【あらすじ】
人間が妖精を使役する、ハイランド王国。母を亡くしたばかりの少女アンは、母のあとを継ぎ、銀砂糖師になることを決意。用心棒として、口の悪い戦士妖精のシャルを雇い、銀砂糖師の称号を得るため王都へと旅立つが!
この世界では妖精が『奴隷』という存在として登場します。
主人公アンは妖精を人間と同等の存在として扱っていますが、他の人達はそうじゃない。
戦士妖精や愛玩妖精、労働妖精などに分類され、合法的に売買される存在です。
そして主人公アンは『銀砂糖師』という、銀砂糖を用いて作る砂糖菓子の職人を目指す女の子。
そう、つまりこの物語はいわば“職人モノ”になるワケです。
銀砂糖菓子と妖精にはかかわりがあるのですが、まぁそのあたりは読んでみてのお楽しみということで(`・ω・´)
妖精も当たり前に生きる、昔の時代を思わせる世界観なのですが、魔法がたくさん出てきたりするファンタジーというよりかはとにかく硬派と言ってもいいぐらいの職人モノ。
主人公は職人としての矜持を胸にいい作品を生み出そうと葛藤し、しかし身分が低く女の身で実績を出そうとする為に同業者から卑劣な妨害を受けることもしばしばです。見ていて本当に腹が立つしキツくなる瞬間もたくさんある_:(´ཀ`」 ∠):
しかしそこはまぁFGOプレイヤーであれば大丈夫でしょう👍(雑な太鼓判)
それに、味方になってくれる人間も妖精もいてくれます。
職人モノと称しましたが、妖精と人の在り方についても深く切り込んでいくし、何より人間である主人公と妖精の恋模様は外せない……!!!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
人外と人間の恋はたまんないですよねー(。-_-。) 『シュガーアップル・フェアリーテイル』の場合は、それ故立場の違いを痛感してすれ違う感じです。くぅ、じれったい。・°°・(>_<)・°°・。 しかし甘いので安心して見守ってほしい 👍
そしてこの作品における妖精は、私としては「人間とそれほど変わりない存在」に映りました。
誰かを好きにだってなるし、ひどいことをされれば怒るし、悲しければ涙だって流す。体でも心でもちゃんと痛みを感じる。
そういう、「違うけれど同じ」である妖精との未来がどう行き着くのか。そのあたりも注目だと思います。
……最後まで読めていない私が言うことじゃねぇ!!!!!!(汗)
いや、私も本当にいつか!!コンプリートしたいと思ってるんですってホント!!!汗
さて、そんな『シュガーアップル・フェアリーテイル』。
作品内容が素晴らしいのはさることながら挿絵も素晴らしい!!!!!!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
この表紙よ!!皆の衆見たまえ!!!



まだまだありますので気になる方は公式サイトをご覧ください(笑)
タイトルがまた毎巻いいんですよねー(。-_-。)
必ず色が出てきます。何だかおとぎ話っぽい。ウヘヘ。
そして人によっては小説読むのが苦手だな〜という方もいらっしゃるかと思います。そんな方にはこちら!!!!!!↓

……しっかりコミカライズもされているというね!!!!!!(この表紙デザインめっちゃ好き)
原作1巻の内容のみの全2巻となっておりますがそれはそれ。とりあえずザッとどんな話か全体を見てみたい、という方にもいいんじゃないかと思います。アンの髪型かわいいですよね(笑)
コミカライズを担当されているのは現在『コレットは死ぬことにした』を描かれている幸村アルト先生✨ 幸村先生の描かれるミスリルという妖精が原作とまた違ったかわいさで溢れてるので是非見てほしいwww
……とまぁ、私に紹介できるのはこんなところでしょうか。
『シュガーアップル・フェアリーテイル』は、人々の生活の営みの中に妖精達も獣や草花のように当たり前にいる、という世界観です。
職人モノではありますが妖精によっては力の強い者もいて戦闘シーンなんかもあるので激アツですよ(`・ω・´)
個人的には、じゃあ何故そんな強い妖精もいるのに奴隷にできるの? というところのメカニズムが面白く大好きな設定だったりします。そうした存在を御することのむごさがきちんと描かれています。FGO民そういうの好きだろ〜?(※ド偏見)
硬派な職人モノで妖精が出てきて種族を超えた恋もある! そんな『シュガーアップル・フェアリーテイル』に少しでも興味を持ってもらえれば幸いです〜〜〜〜〜(お前は続き読め〜〜〜〜〜)
コメント