鞭展開度:★★★☆☆
未来に向けて:★★★★☆
対等なライバルとして:★★★★★
【あらすじ】
どんな状況でもかならず生きて還る、救助のプロ「特命生還士」をめざす、あたしマメ。
新学期。さっそくはじまる、全国のS組生徒が攻守陣のスキルを競う「合同運動会」!
ノドカ兄救出の日にむけ、他校の生徒と協力関係になることが、この行事でのあたしの目標なんだ。
だけど開幕早々「風見涼馬をブッつぶす」って、《宣戦布告》されちゃった!?
右も左も敵意むき出しライバルだらけ。それでもこの戦い――あたしだって負けられない!!
新章突入! な第6巻。
4,5巻を経て今回は先を見据えた大作戦! の為にマメちゃん達が乗り出します。
……いや~、久々に楽しかった!!!(笑) いや、今までも楽しかったんだけど、前回とか結構波乱だったんでね……(遠い目)。
新キャラも続々登場で大変にぎやかな回でした(。-_-。)
以下ネタバレあり↓
わーい涼馬班再集合だー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
久々のいつメン?(笑)勢ぞろいにテンション上がりました(笑)。表紙イラストもポップで1巻あたりを思い出して懐かしい(。-_-。) うてなちゃんホントいいキャラしてんのよ~ww
そして改めて思い知らされるマメちゃんの担当(パート)ナシ……!!!(汗)(汗)(汗)
……わ、忘れてた―――――!!!!!!(汗) いや忘れてたワケではなかったんだけど、今まで“本当の”現場というものを経験して、乗り越えるだけの力があると感じてきていたのでパートなしということをあまり気にしなくなっていました。しかし思い出させてくるんだな~~~~~このお話は( ̄▽ ̄;)
それでいて周りの本校組に対する敵意(?)がすご―――――い(汗)(汗)(汗)
そういえば本校みたいなエリート?的な存在って敵として描かれるのも珍しくないですよね。ほら、生徒会とか(笑)。
けれどマメちゃん達レギュラーメンバーはその本校組。こっちが仲間同士支え合うような関係で分校の子達が個を鍛えてチームメイトを助ける余裕なんてあるか、みたいな感じなんだよね。何だか勝手に新鮮に感じています(笑)。
さてさて気になる「風見涼馬をぶっ潰す」の子。
……め、めちゃくちゃ第一印象通りの子だった―――――!!!!!www 実は女の子だったり意外と温厚そうな見た目だったりする可能性も考えて身構えていたんだけど思った通りの言動と見た目の子だった……(笑)。これはこれで安心する( ̄▽ ̄)
そんな彼を取り合っていない感じに見えた涼馬君でしたが、直接対決でまさかの敗北。そして本気で悔しかった、その気持ちを蒼君に伝えられて、「来年は勝つ」と彼から宣戦布告した展開がアツくてよかったです。
そんな彼の隣にマメちゃんがいてくれるのがまた良い……!!!
悔しかったって涼馬君に寄り添ったり(精神的にも物理的にも(ニマニマ))、未来のことを話す涼馬君によかった、ってなったり。何だマメちゃん、涼馬君に寄り添い上手か!!!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
うてなちゃんが涼馬君を「砂糖」と評してるのがこれまた深いんだよなぁ。。。
私は今の涼馬君を塩キャラメルだと思っていたのですが(笑)、それだと塩+キャラメル(お砂糖)、なんですよね。
でもうてなちゃんのはしょっぱい味するけれどその実態が塩ではなく砂糖なのだー……!!! 何それ萌えるぜこの野郎。←
マメちゃんに対して隙ができてきた涼馬君マジ最高でした(。-_-。) 挿絵の表情もこれまたたまらーん(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
マメちゃんおぶった時の涼馬君もカッコ良かったなぁ……!!!
挿絵ですと1コマ目の表情が特に好きです(。-_-。) イケメン過ぎる(。-_-。)
イケメンといえばナオトさん千早希さんも(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
マメちゃんを前向きに支えてくれたりノリがよかったり(笑)、もちろんサバイバーとしても心強かったり。挿絵での表情もとても格好よく、今回更に好きになったキャラクターでした。
リリコ様はリリコ様だった~~~~~(笑)。
4巻で涼馬君サプライズパーティに参加できなかったのリリコ様らしくないなぁ~なんて思っていたんですがここでしっっっっっかり取り戻してきてたwwwwww 唯ちゃんブチギレ案件(真顔)。
彼女も初登場時は「それはサバイバーとしてどうなの……?」と思っていたところもあったけれど、話が進めば進むほど彼女の考え方の芯の強さが伝わってくるなぁと。先輩としてのリリコ様が見れてよかったです、カッコイイ(。-_-。) 後輩女子が憧れてるのもらしい気がしますwww
今回は分裂体ではなく一応事故? ……の現場ということでこれが新鮮で。
桜司君が死にかけたのが本当にゾッとしたー……_:(´ཀ`) ∠): マメちゃんが気付かなかったら本当に危なかった。
マメちゃんのアイディアと声を上げる力が協力者をまとめたり、2つの事故を死者0人に導いたワケですが、本校やマメちゃんが何もかも正しい、分校側が反省して仲良くなってめでたしめでたし、ということではなく。
分校は分校で学びを得て、でもマメちゃんはマメちゃんで個の力を鍛えよう、鍛えたいとなる感じがすごく好きだなぁと。リリコ様に頼る判断力も胸アツです。
そして絶対マメちゃんここらでS組脱落すると思ってた―――――!!!!!!(汗)(汗)(汗)
1巻の頃からいつか来そうだと思ってたわ!!!(泣) でもこれは予想というよりはできる限り最悪の予想をしておいて自分の心を守ってるアレですね……(遠い目)。
果たしてこの減点がマメちゃんを狙ってのものなのかはこの時点では分からず。S組復帰をかけてマメちゃんは何をすることになるのか。次巻も面白いことになりそうだ……!!!
意外なメンバーでとのことでまったく予想がつかず(笑)、本当に次回が楽しみです。マメちゃん、どうかがんばって……!!!
余談。
ふたごちゃん妹1番キャラ濃い説(真顔)。

コメント