【再掲】『いみちぇん!(2) ピンチ! 矢神くんのライバル登場!』(あさばみゆき/角川つばさ文庫)

角川つばさ文庫

鞭展開度:★★☆☆☆
マガゴトは内にあり:★★★★★
友達とは:★★★★★

【あらすじ】
ミコトバの里から「モモと矢神の絆が引きさかれる」という不吉な予言が届いた。首をかしげる二人だったけど、「ウソ」がきっかけでまさかの大ゲンカ! そこに新たな文房師がやってきて…。コンビ解散待ったなし!?

背中合わせの男女の構図がカッコイイ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ そんな表紙イラストのいみちぇん!第2巻でございます。

コンビ結成したばかりの2人に早くも矢神君のライバル出現です。あさば先生、相変わらず展開が早い(真顔)。そして今回のマガゴト問題は1巻とまた一味違ってこれまた面白かったです(`・ω・´)

 

以下ネタバレあり↓

 

 

 

 

 

マガゴトって悪口とは限らないのかー……!!!

という新たな発見でございました✨ 1巻でリオちゃんやモモちゃんがはっきりとした悪口で邪気を起こしていたのに対し、今回のみずきちゃんは字面だけ見れば悪口ではありません。

 

でも相手を縛る言葉もまたマガゴトなんだね。

この1巻との違いが本当に面白い。1巻で「じゃあマガゴトって遠回しな悪口はどうなるんだろう……?」と思っていた疑問をスピード解決してくれました。……あ、飽きさせねぇぜ……!!! 本当に1巻とはまた異なる問題で面白かった。

 

個人的には、前回のリオちゃんより今回のみずきちゃんの方が怖かったですね。。。( ̄▽ ̄;) リオちゃんの時のようなはっきりとした嫌な感覚というより、「ん……?」とどこか違和感を感じさせる言動で。それが最初は「気のせいかな」で済むんだけど、だんだん気のせいじゃ……済まなくなってくるワケですね……(震)。

執着系が特に怖いと感じるタイプなので今回のは結構ぞわぞわきました。な、夏にふさわしい納涼具合……_:(´ཀ`」 ∠):

「ずっと一緒だよ」はホラゲーの常套句なんよ(真顔)。

 

でも、何もかもお揃いがうれしくなくても、「みずきちゃんと本当の意味でお友達になりたい」って、自分の気持ちをちゃんと伝えられたモモちゃんが本当にすごい。1巻のモモちゃんを思うと既に感慨深いです(※まだ2巻)。

 

リオちゃんはリオちゃんで嫌だった、というのは嘘偽りない本音なんですが、1巻のラスト、1,2巻の間で刊行されている『おもしろい話、集めました。』のショートストーリーでは、リオちゃんもう一皮剝けています。そうなると本当にいいお友達で……!!!

2巻では完全にリオちゃん大好きになっている私なのでした(。-_-。) 宇田川さんも良過ぎる~~~~~/////💦 というかもう、モモちゃん含めた3人が良い!!!

モモちゃんと矢神君だけの”ひみつのお役目”だけど、それを察してフォローしてくれる仲間がいることは本当に心強いです。実はそうした人達含めた1つのチームなんだな、と今回思いました。

 

てっきりみずきちゃんのことでモモちゃんと矢神君がケンカになるのかなーと思いきや、まさかの……ちょっと違った‼‼(笑) あさばみゆき作品本当に読めないぜ👍

みずきちゃんを助ける為に、モモちゃんが矢神君に”方便”を使わせたことがケンカの理由でしたね。……モモちゃんめっちゃナイスアイディアだと思うんだけどなーwww 味方に札を使うはさすがに敵も予想外だったのでは?(笑)

ただ、そこで矢神君が怒ってきたのに対してモモちゃんもむっかー‼‼ てなってるのがオモロ……いやある意味対等な関係になれてる感じがして悪くはないようにも見えます。や~、仲えぇな( ̄▽ ̄)

 

そんな中で現れるのがイケメン文房師・矢神ハジメ。

……う~ん、本当にイケメンだ‼‼www めっちゃ好きですこういう顔(正直)。矢神君も大きくなったらこんな感じになるんだろうなー(。-_-。)

まさかのここで矢神君兄登場なワケで。……う~ん、これは手ごわい‼‼www 大学生ぐらいのお兄さんなんて、それだけで小学生からすれば脅威なのでは。

 

何だかみずきちゃんによるものと矢神兄弟のとで、それぞれにモモちゃん争奪戦が……くり広げられている……!!!

とりあえず矢神兄弟を一喝できるモモちゃんすっかり主様が板についてるなぁと思いました( ̄▽ ̄)

 

”嘘も方便”についてですが、これはモモちゃんと矢神君、それぞれに思うところあり成長ありで。矢神君は「頭カタイ!」(笑)な部分で反省できて、モモちゃんは「ここでウソは違う……!!!」ってホントを貫き通せた感じ。

でも矢神君もただ頭がカタイんじゃなくて、モモちゃんにも禍言を使わせたくないっていう、彼なりの優しさがあったワケなんだよね。何というか、お話の流れがモモちゃんの方便ばかりを正しいものとしていない感じが面白いしその通りだなって印象深かったです。

2人してそれぞれに成長していて、ここまでずっとモモちゃん視点だけどモモちゃんと矢神君でW主人公だなぁと感じた2巻でした。

 

ハジメさんに話を戻しまして。また好きなキャラクターが増えてしまった~(笑)。

矢神君のライバルとなるぐらいだから仲が悪い可能性も考えていたのですが、いい兄弟関係だなと思いました。矢神君の「ハジメ兄」呼びがこれまたいい(。-_-。)

何より、わざと黒札を貼られにいくところがスゴイ……!!! 弟への劣等感を吐露するのは本当にキツイことだと思います。そして矢神君もハジメさんも傷付いている、と気付けるモモちゃんもスゴイです。

 

今回は友達についてモモちゃんがまたひとつ考えを進められる回でした。私もモモちゃんぐらいの時友達についてちょっと立ち止まって考えたことがあったなーと思い出しました。

今回はモモちゃんと矢神君がてれてれしながら友達になったのでもうニッコニコです。← あの挿絵の2人のテレ具合がたまらんのよなー……!!! 表情とかポーズとかでの表現がスゴイ。

 

みずきちゃんは……これからちょっとずつ学んでいってください(笑)。いじめられた経験からってのが切ないところなんだよな。。。

何か最後またモモちゃんは新たな食べ物ひっかぶってたけどww、少しずつ前進するみんなの成長を見守っていきたい所存です(。-_-。)

 

余談。
「おまる」の漢字の衝撃が抜けていません(真顔)。

コメント

タイトルとURLをコピーしました