鞭展開度:★★★☆☆
お菓子の甘さ:★★★★★
恋の甘酸っぱさ:★★★★★
【あらすじ】魔王の血を引くバルバストル伯爵家が治めるアラザン。“黒猫”のあだ名を持つ少女エリーゼは、人間の食事が必要ないはずの伯爵家の料理人に任命された! 伯爵令息のアランの魔力に関係あるようで…!?
め―――――ちゃくちゃ久々に読み返していた!! 楽しかった!!!
お菓子作りもするようになったからなおさら楽しめたのかな~(。-_-。) お菓子や料理のひとつひとつがおいしそうで、おとぎ話のような世界観もお菓子が秘められていて(笑)少女小説でありつつ絵本を読んでいるかのような不思議なお話でした。
ストーリーのかわいらしさとイラストの愛らしさがベストマッチでした~(。-_-。)
以下ネタバレあり↓
なんてかわいらしいお話なんだ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
そのあまりの愛くるしさにニマニマ身悶えせずにはいられません。普段は心も体も血まみれ少女小説を好む私も(どういう)これには甘いお菓子を食べ終えた後のように大満足なのでした(。-_-。)
にしてもいざ読み返してみると少女小説らしさ・絵本のようなキュートさも兼ね備えつつ海外小説を読んでいるような楽しさもあるなぁ、と気付かされました。
特に主人公エリーゼを見ていて!!!
加々見先生のイラストの愛らしさからは意外なんだけど(笑)、このエリーゼ結構口が悪いし根性あるしちゃっかりしているところもあるし長女らしくテキパキしているところもあるという( ̄▽ ̄) 私はそんな彼女に「海外小説の女の子主人公だぁ~✨」と何かテンション上がっておりました(笑)。
特にメレンゲ作りを黒猫のサンドリヨンに押しつけるところが……www メレンゲね~作るの大変なんだよな~マジで( ̄▽ ̄;) ぶっちゃけハンドミキサー使っても結構時間かかって大変なのにそれを自分の手でかき回すとか……しかもあのちっちゃいおててで……。
サンドリヨン、マジお疲れ様です。そんなサンドリヨンもかわいくてこれまたニマニマ(。-_-。)
私の中で「台所を制する者は家庭を制する」という持論があるのですが(笑)、エリーゼはまさにそのタイプですね~。お母さんが早くに亡くなったとのこともあって、長女の彼女は自分がしっかりしないとと奮い立たせてきたのかもなぁ。……妹もあんな感じなのでね……www
そしてそんな風に肝が据わっていて実はお人好しなエリーゼだからこそ、アランを腹ペコから救えたし、アランはそんな彼女に惹かれたんでしょう。
アランもいいキャラしてるよな~✨ ……って言い方すると褒めてないみたいな感じに聞こえかねないけどww、ホントに好きなヒーローキャラです。
最初の頃の生意気な感じも微笑ましいし(笑)、両片想いになってからのエリーゼに対するアプローチもニマニマしてしまう(。-_-。) そりゃエリーゼもどぎまぎしてしまうってー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
実は人間ではなく魔王の一族っていうのもめっちゃいいですよね。……お父様がコウモリなのもいい……めっちゃかわゆい……www 伯爵としての威厳は全然ないけど( ̄▽ ̄)
それからそれから、恐らくフランス語なんだろう単語があちこちに散りばめられているのもめっちゃテンション上がりました。文章から匂い立つ異国感にワクワクが止まりません(。-_-。)
そしてそうした単語がほぼ毎ページに……!!! えっそんなに摂取しちゃっていいんですかありがとうございます(ここまで早口)。
ものすっごくシリアスに仕立てられてはいないのだけど、でもところどころで起きる事件は結構怖いのが、これまたおとぎ話って感じで面白かったです。……そう……おとぎ話はただかわいらしく美しくハッピーエンドではないのだから……フフフ……。←
シャルロッテはガレット・デ・ロワで陶製人形を当てられなかったら処刑されるところだったし(これはエリーゼがどこを切っても当たるようにいくつも陶製人形を入れてくれたお陰でもあるけど)、ジャック・オ・フロストの呪いで氷菓子にされるのも、心が凍って人格が変わってしまうのもたまったもんじゃない。
ロザリーは愛する人との再会叶わず、自分の罪に蹴りをつけて2度と動かなくなる。
……そういえばそんなロザリーも可憐な見た目に反して結構物騒だったなぁ……www セレスタンならそんなロザリーも愛するんだろうな。
この2人は決してハッピーエンドとはいかなかったけれど、いつかの幸福を願うばかりです。でもひとまず今は、これでも何とかベストエンドにこぎつけられたんだと思っています。
そんなワケでこの『黒猫と伯爵令息』、本っっっっっ当に久々に読み返してみて、ワクワクした気持ちで読めました‼ 少女小説とおとぎ話のバランスが絶妙なんだよなぁ……!!!
特に魔女狩りによる刑執行がまさかの強制イチゴ狩りツアーなのには笑ったwww いやイチゴ嫌いからしたら地獄なのかもしれないけどwwww
最後のエリーゼとアランにはニマニマでしたね~(。-_-。) ……なんだけどそれを妹のフクロウにガッツリ観察されて妹に報告されてんの最悪過ぎるwwwww デコチューの時も見てただろお前らwwwwww
テレーゼもかなりお気に入りキャラです。めっちゃオモロイwww いいキャラしてますよ~彼女も(笑)。
しかしそんなテレーゼにもどうやら初めての口づけの味を知る時が来るようで。そんな続きももし出ているんなら……読みたいよ……!?!?
恋とお菓子の甘酸っぱいお話を、ごちそうさまでした(。-_-。)
余談。
……邪悪な精霊、自分でソーマトロープ作ったんか……www

コメント